ヲタク48

なんとなくITをタク つらつらと私的メモ代わりです

木曜日, 11月 02, 2006

ナローバンドブラウザ

今どきナローバンドを使っている。
b-mobileで帯域は64kである。
何に使うかといえば出張先で有線無線のLANに繋げ無いときに必須である。

多量のスパムメールや巨大添付ファイルがなければ
メールの送受信レベルでは問題無い。
まぁ、大概の仕事はメールで済むことが多いので使っているのである。
というかメールを読んでいないことの弊害が大きいからというべきか。

Webの方は正直言って一応使えるレベルであった。
要するに年々フラッシュやら何やらで通常のページですら重くなっているのである。
昔はナローを想定して1頁を50kB程度を上限にしていたのだが今は普通に数MBである。
実は対策を色々考えており自作しようとしていたのであるが検索して先ほど理想的なツールを見つけた。

Tab Sidebar
http://users.blueprintit.co.uk/~dave/web/firefox/TabSidebar
どういうツールかと言うと、FireFox2.0のエクステンションでタブの拡張である。
左にスライドバーでタブに開いている頁の縮小が表示される。
何が良いかというとナローでの読み込みがリアルタイムで表示されるのである。
裏で開き終わったか未だかが分かるだけでイライラが解消されるのだ。
IE7のクイックタブも捨てがたいがナローならこいつの圧勝だ。
少なくとも常用ノートのデフォルトはFireFoxだな。

ついでに見つけたジョークサイト
Microsoft Firefox 2007 professional Edition
http://www.msfirefox.com/
きっちりIE7のダウンロードサイトに直結してるがクレームつかないんだろうか。