ヲタク48

なんとなくITをタク つらつらと私的メモ代わりです

金曜日, 10月 27, 2006

Bluetooth

詳しく知らないが国内法である特定電波法にかかるらしい。
こいつが国内販売されるのは難しいな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1004/logitech.htm

木曜日, 10月 26, 2006

時代を変える新製品

FireFox 2.0の正式版とVMware Converterのβ版が出てる。
FireFoxの新機能は知らないけど入れてみた。
VMWare Converterは実機を仮想化するソフト。
是非メールサーバを仮想化して古いマシンを破棄したい。

金曜日, 10月 20, 2006

IE7

もちろんMicrosoft社のInternet Explorerのことだが
IE6が2001年なのね。

http://www.microsoft.com/japan/windows/WinHistoryIE.mspx

Windows XPも2001年。
Officeも2000くらいからほとんど変わってないし
Microsoftも長い間サボってたのよね。

Pentium4が出たのも2000年だから
Intelもサボってたのか。

業界最大手もライバル居ないと手を抜くのね。
Virtual PCも力入れて開発してれば圧勝できたと思うのだが・・・

木曜日, 10月 19, 2006

Windows on Itanium?

Itaniumは日本でしか売れないから
Microsoft的には引き上げ気味だと報道があったのはいつのこと?
正式に次期対応は無いと発表したと思ったんだが?
日本市場向けだけ力を入れるってこと?

まぁ日本の予算管理は年寄りがやっているから
コストパフォーマンス意識が薄いし、重厚長大好みなんだろう。
googleの例とか知らないのかなぁ?

俺だって妥当な価格になったら移行するさ。
そういえばIA64ってバイナリ互換どうなってんだっけ?

http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20280107,00.htm?ref=rss

火曜日, 10月 03, 2006

DebianとFireFox

以下は個人的な覚書である。

現在Debian LinuxにFireFoxが載っている。
もちろんDebian側に裁量権のある話であるからMozilla側が許可を出している。
しかしこれが特例的措置であったあたりが今のDebianの特殊性を呈している。

Mozilla側は
商標登録されたFireFoxのロゴを外されるのが気に入らない。
最新のFireFoxを導入しないのが気に入らない。
ということらしい。

一見Debianがヘボに見えるが哲学の差だろう。
Debianは元々ライセンスに厳しくアップデートが遅く最も保守的でそれゆえ信頼されたプロジェクトである。
最近はソフト業界に動きがあり、それが裏目にでることが多い。
Ubuntu移行組が増えたり仮想化技術に遅れたりするのがその傾向だろう。
OpenVZは触ったことが無いので何もコメントできないが・・

曲解して斜め上から見てみると
OS(インフラ)よりブラウザの方がエライという風潮なのかもしれない。